Web東海新報

購読のお申し込み
読み込み中
HOT NEWS

ニューストピックス

住田町
マニュアルもとに体制整備へ 市街地での猟銃使用 改正鳥獣保護管理法施行受けて 町議会一般質問で当局示す
 住田町議会9月定例会は18日に開会し、会期を10月1日(水)までの14日間と決めた。初日は荻原勝(無所属)、村上薫(同)、阿部祐一(同)の…
住田町
マニュアルもとに体制整備へ 市街地での猟銃使用 改正鳥獣保護管理法施行受けて 町議会一般質問で当局示す
 住田町議会9月定例会は18日に開会し、会期を10月1日(水)までの14日間と決めた。初日は荻原勝(無所属)、村上薫(同)、阿部祐一(同)の3議員による一般質問が行われ、鳥獣被害対…
全文を読む
大船渡市
LINEで情報伝達も 10月5日に地震・津波想定の市防災訓練 避難者受付、自主防災組織報告など
 令和7年度大船渡市防災訓練は10月5日(日)午前7時30分から、市内で行われる。東日本大震災や、同4年に県が公表した最大クラスの地震・津波…
大船渡市
LINEで情報伝達も 10月5日に地震・津波想定の市防災訓練 避難者受付、自主防災組織報告など
 令和7年度大船渡市防災訓練は10月5日(日)午前7時30分から、市内で行われる。東日本大震災や、同4年に県が公表した最大クラスの地震・津波と同程度の災害を想定。本年度は、盛小学校…
全文を読む
大船渡市
各祭組の稽古にも熱 28日に松嶋神社式年祭 末崎町 震災乗り越え24年ぶりに(別写真あり)
 大船渡市末崎町字峯岸地内に鎮座する松嶋神社の式年祭(12年祭)は、28日(日)に挙行される。東日本大震災津波で社殿などが流失したが、支援を…
大船渡市
各祭組の稽古にも熱 28日に松嶋神社式年祭 末崎町 震災乗り越え24年ぶりに(別写真あり)
 大船渡市末崎町字峯岸地内に鎮座する松嶋神社の式年祭(12年祭)は、28日(日)に挙行される。東日本大震災津波で社殿などが流失したが、支援を受けて再建し、今回が24年ぶりの開催。当…
全文を読む
東海新報社PV
東海新報社PV

天気予報

きょう

晴れ

あす

曇りのち雨

日本気象協会(tenki.jp)

海上(波の高さ)

きょう
1.5mのち1m
あす
1mのち2.5m

あすの暦

9月20日(旧7月29日大安)
日出
05:19
日入
17:34
月出
03:23
月入
16:49
月齢
27.9
満潮時間
01:56
15:14
干潮時間
08:38
20:54
大潮(大船渡湾)

気仙2市の震災被害者数

(令和7年8月31日現在)
大船渡市
 
死者数
340人
行方不明者数
79人
陸前高田市
 
死者数
1557人
行方不明者数
201人

【バナー】電子新聞とは

電子新聞とは

【バナー】広告料金表

広告料金表

【バナー】Book Review

Book Review

【バナー】FMねまらいん

FMねまらいん